日本語には4つの文字エンコード系列 ( JIS、Shift_JIS、EUC-JP、UTF-8 ) があります。
※中国語や韓国語はUTF-8になります。
PHP内部文字コードがEUC-JPのとき、外部出力文字コードの設定方法を説明します。
PHPで使用する文字エンコードは以下の3種類があります。
(1)PHP内部で動作する文字コード ( 内部エンコード )
(2)PHPがブラウザに出力する文字エンコード ( HTTP出力エンコード )
(3)ブラウザから送られてくる文字エンコードの認識 ( HTTP入力エンコード )
※(1)はphpファイルだけでなく、phpファイルがインクルードしているファイル全てを指します。
■EUC-JP出力サイトを作成するには(1)~(3)を以下に設定します。
(1)EUC-JP
(2)EUC-JP
(3)自動認識
設定の方法は php.ini を書き換える方法と、.htaccess に記述する方法があります。
【1】php.ini を書き換える方法
output_buffering = Off
default_charset = EUC-JP
mbstring.language = Japanese
mbstring.encoding_translation = On
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = EUC-JP
mbstring.internal_encoding = EUC-JP
【2】.htaccess に記述する方法
php_flag output_buffering = Off
php_value default_charset = EUC-JP
php_value mbstring.language = Japanese
php_flag mbstring.encoding_translation = On
php_value mbstring.http_input = auto
php_value mbstring.http_output = EUC-JP
php_value mbstring.internal_encoding = EUC-JP
■Shift_JIS出力サイトを作成するには(1)~(3)を以下に設定します。
(1)EUC-JP
(2)Shift_JIS
(3)自動認識
設定の方法は php.ini を書き換える方法と、.htaccess に記述する方法があります。
【1】php.ini を書き換える方法
output_buffering = On
output_handler = mb_output_handler
default_charset = Shift_JIS
mbstring.language = Japanese
mbstring.encoding_translation = On
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = Shift_JIS
mbstring.internal_encoding = EUC-JP
【2】.htaccess に記述する方法
php_flag output_buffering = On
php_value output_handler = mb_output_handler
php_value default_charset = Shift_JIS
php_value mbstring.language = Japanese
php_flag mbstring.encoding_translation = On
php_value mbstring.http_input = auto
php_value mbstring.http_output = Shift_JIS
php_value mbstring.internal_encoding = EUC-JP
参考になりました?