おかげさまで100社以上の企業様からダウンロードいただきました
不動産物件の掲載・管理・運営に特化したCMS。首都圏不動産公正取引協議会のインターネット広告の適正化に対応しています。
2010/09/03
IE8で表示できない(真っ白)になる原因
FireFoxなどでは正常に表示できるが、IE8や、IE7で画面が表示できない(画面が真っ白)になる場合があります。
特徴としては、ブラウザの表示は真っ白なのに、「ソースの表示」をすると、きちんとHTMLソースコードが表示できる点です。
いろいろ調べたら、どうやら titleタグと charsetの順序が影響しているようです。
具体的には以下のソースにすると、IE8やIE7では画面が真っ白になり
<title>タイトル</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
以下のソースだと正常に表示できます。
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>タイトル</title>
FireFoxだと、あまり気にしなくてもIEは厳しく判定されてしまうのですね。
参考になりました?
まだコメントはありません。