おかげさまで100社以上の企業様からダウンロードいただきました
不動産物件の掲載・管理・運営に特化したCMS。首都圏不動産公正取引協議会のインターネット広告の適正化に対応しています。
ブログのRSSを、サイトのトピックとして表示する方法
ブログのRSS機能を使って、サイトにトピック(ニュースの日付とタイトル)を表示する為のスクリプトです。
例えば、ニュース記事の管理自体は無料ブログやWordPressを使用し、トピック(日付と記事タイトル)だけをサイトのトップページに表示させたい時などあります。
そんな時に便利なスクリプトです。
ちなみに、以下は、adbon.net(WordPressで作成)のRSSを利用して、トピックを表示したサンプルです。
記事の期間を指定して「NEWアイコン」も表示できます。
【ご注意】
※物件管理CMSや、ログインシステム制作パックにインストールする場合には、以下の修正をお願いいたします。
■修正ファイル
blog_rss/module/getRss.php の 31行目 と 32行目
■修正箇所
<修正前>
$ret = ini_set('include_path', 'module' . PATH_SEPARATOR . ini_get('include_path'));
if($ret === false) exit();
<修正後>※ // でコメントにする
//$ret = ini_set('include_path', 'module' . PATH_SEPARATOR . ini_get('include_path'));
//if($ret === false) exit();
参考になったら、ランキングにご協力ください。m(_ _)m
まだコメントはありません。